おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
皆さんおはよう御座います三連休まあまあの天候で行楽地は権雑している様ですこの連休は遠くのお客様の来店が多い様です県外・韓国の業者さんもお見えになりいろいろな斑入り植物をお持ち帰り頂きました本日もハウス内は、非常に蒸し熱くミスが発揮し始めましたミスとを使用するとハウス内温度が3℃〜4℃下がる為植物も生き生きしています本日の画像はヤマユリの赤筋花です
Re: こんな山ユリが咲きました - やべっち 2016/07/18(Mon) 10:36 No.7107 本日咲いた 青軸、素心の花です
みなさんお早う御座います7月に入り毎日30℃以上になり熱中症になってしまった人が数多く出ている様ですブログコーナーがここ一年位 おやすみしていましたが、このコーナーを利用して珍品・鉢・その他いろいろな物を販売していきます投稿した時は追って掲示板に書き込みます宜しくお願いします蘭草園 やべっち 園主 矢辺画像は、イワタバコ『稲妻の光』雪白三光中斑 静岡産です
みなさんこんばんは現在各地でウチョウランの展示会をやっているようですが、我が家はウチョウランが無く斑入り植物が殆どです。これからは、ショウジョウバカマの斑入り・シダの斑入り、葉変わり・ベニシュス・シュスランなど斑入り葉が楽しめそうです本日も仕入れで、鈴虫草『紺覆輪』・ジガバチソウ『白散斑』・クルミの斑入り・ホウの木の斑入り・ヤマモミジ斑入り・コナラ斑入り2タイプ・その他いろいろ仕入れてきました、全て一品物の為接ぎ・挿し木は有りません画像は、イソマカキラン『青軸・黄花』花は三舌花でかなり黄いろが濃いが完全に開かない様です
みなさんお早う御座います4月〜6月は一年間で一番忙しい期間です仕入れ・展示会・その他いろいろな用事が一杯でしたがやっと落ち着ける様ですこれからの時期は、夏物のシダの変わり物・斑入りなどを探したいと思っていますそうそう先日面白いショウジョウバカマが数点入って来ました* 大雪山のブルー系の花で、葉は羅紗丸の大型種の2芸です* 子宝咲きより突然生まれた萌黄散斑縞の2芸品です* 萌黄地に紺覆輪のとても綺麗な斑入り今後もショウジョウバカマの変わり物を集めたいと思います珍品が有りましたらご連絡ください画像カキランの無銘カラス葉ですが、時々赤斑が入ることもあります
展示会も終わりました - やべっち 2016/06/19(Sun) 08:16 No.7099 画像は、一人静『金屏風』極黄大覆輪 展示会も終わりました-3 - やべっち 2016/06/19(Sun) 14:09 No.7100 カキラン『紺覆輪』青森産 少し後眩みします春芽出しから炎天下で6月中旬ころまで外で管理してから寒冷紗の下で花まで置くと暗みが余り無いタイプです 展示会も終わりました-4 - やべっち 2016/06/19(Sun) 14:12 No.7101 小町蘭『房咲き』静岡産 これがネジバナの花?豪華な花でとても綺麗です 展示会も終わりました-5 - やべっち 2016/06/19(Sun) 14:19 No.7102 カシワバハグマ『1本は 三色掃込み斑・もう1本は萌黄三色覆輪』カシワバハグマもいろいろなタイプが出てきて楽しい分野に成っています
みなさんお早う御座います先日は仕入れに千葉・茨木・栃木・群馬4県に行ってきました今回は、ヤマシャクヤク・一人静・トチバニンジン・カキラン・イワタバコといろいろな珍品が手に入りました一人静は、金屏風・無銘 黄大覆輪・青軸 黄掃込み斑・白掃込み斑・黄掃込み斑といろいろなタイプヤマシャクヤクは、塩山の子苗・無銘 大覆輪・無銘 白散斑・無銘 白黄掃込み斑いろいろトチバニンジンは、萌黄覆輪の花付・白黄掃込み斑カキランは、天冴えの黄縞・カラス葉 6本イワタバコの秋月タイプの覆輪で花が白花の珍品クロヅル 雪白三光大覆輪 大株と子株 2鉢秘密の斑入り植物数点を持ち帰りました(姫座禅草・レンゲショウマ・ショウジョウバカマ・その他)最近余り珍品が無くなって来ていますが、趣味家のお棚が一番珍品が眠っている様です昨日も、三重のお客様が4名でいろいろ買って頂きましたカキランのカラス葉『黒鳥・大摩神・福島産のカラス・赤斑の入るカラス葉』 カキラン中斑・黄縞・覆輪その他ツルニンジン 白三光掃込み斑 ここ数年カキランの斑入り・花物に人気がある様です画像は、白系掃込み斑 私のとても気に入っている一品です
もう6月になってしまいました-2 - やべっち 2016/06/02(Thu) 06:57 No.7093 みなさんお早う御座います昨夜よりとても強い風が吹き、今朝は5時に起きて水やりしました本日は、浜松方面に仕入れに出かけます何か良い物と出会えれば良いのですが?画像は、ヤマシャクヤク『白掃込み散斑』佐渡産 です天冴えで後暗みは殆どしません もう6月になってしまいました-3 - やべっち 2016/06/02(Thu) 07:00 No.7094 カキラン『紺覆輪』とても綺麗なタイプです余り暗まず良いタイプだと思います もう6月になってしまいました-4 - やべっち 2016/06/02(Thu) 07:24 No.7095 カキラン『白黄縞斑』かなり派手柄です この親木より紺覆輪が生まれています もう6月になってしまいました-5 - やべっち 2016/06/02(Thu) 07:27 No.7096 カキラン『無銘』カラス葉 福島産 カラス葉の色がさめにくいタイプです もう6月になってしまいました-6 - やべっち 2016/06/03(Fri) 07:55 No.7097 最近 手に入れたレンゲショウマ『萌黄掃込み斑』少し地味柄ですが他に余り見たことが無い 落ち着いた斑入りです
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
- Joyful Note -